茨城県の産業を継続的に発展させるため、新たな市場獲得に向けた海外販路開拓や最先端の科学技術やものづくり産業が集積する茨城県の強みを最大限に活かした新技術・新製品開発のチャレンジを支援する補助金です。

管轄 公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構
対象者 茨城県内に主たる事業所を有する、中小企業者や組合・特定非営利活動法人
新技術・
新製品開発
促進事業
複数年度 対象計画 (1) 革新的な新技術・新製品開発
(2) 地域資源を活用した新製品開発
(3) 大学・研究機関・大企業等の知見を活かした新技術・新製品開発
(4) 上記を活用した新サービス開発
(5) 上記に附帯する取組
助成金額 最大500万円(助成率 2/3 以内) 
対象経費 原材料費、外注加工費、技術導入費、弁理士費用など
※詳細はP7「5 助成対象となる経費」に記載
助成期間 交付決定日(令和7年11月中旬頃)から1年超2年以内
採択予定 3~4件
申請書類の提出期間 令和7年8月5日(火)~9月16日(火)17:00必着
公益財団法人
いばらき中小企業
グローバル推進機構
いばらきチャレンジ基金事業募集案内 (最新版)| いばらき中小企業グローバル推進機構
お問合せ及び申込先 公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構 海外展開支援課 (助成金担当)
〒310-0802 茨城県水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館9階
TEL:029-224-5317  FAX:029-227-2586
E-mail:setsubi@iis-net.or.jp 

 

掲載したニュース等の内容は正確を期すように努めておりますが、その内容について正確性を保証するものではありません。
補助金の応募等に際しては、公募要領をご確認の上で、ご自身のご判断にてお願い致します。
オフィスマツナガ行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)所長・行政書士 松永敏明