(公財)日本発明振興協会:令和5年度発明研究奨励金交付申請の受付中(7/31迄)
中小企業や個人が発明考案を実用化する際に資金面で支援し、優れた発明を世に送り出し、産業の発展に寄与するための日本発明振興協会で行われている発明研究奨励金交付事業です。 管轄 (公財)日本発明振興協会 申請対象者 (1)中 […]
2023年度「事業再構築補助金のワンポイント解説」動画セミナー
補助金ナビは、短時間にポイントだけ知りたい方のために 2023年度実施「事業再構築補助金のワンポイント解説」を、YOUTUBEの補助金ナビチャンネルで開始しました。
IT導入補助金2023(通常枠、セキュリティ対策推進枠、デジタル化基盤導入枠)の公募スケジュールが追加されました。
【交付申請(導入される事業者からの申請)】○通常枠(A・B類型) ・2次締切:締切日: 6月2日 17:00交付決定日:7月11日 17:00(予定) ・3次締切:締切日: 7月10日 17:00交付決定日 […]
ものづくり補助金15次締切の申請受付が開始されました。(7/28迄)
5月12日、ものづくり補助金15次締切の申請受付が開始されました。締切は7月28日です。 ○公募期間 公募開始:令和5年4月19日(水) 17時~申請受付:令和5年5月12日(金) 17時~応募締切:令和5年7月28日( […]
「小規模事業者持続化補助金」記載例について
小規模事業者持続化補助金は、現在13回公募中です。締切は9月7日です。 2023年4月下旬、小規模事業者持続化補助金の、経営計画書および補助事業計画書の記載例が公開されました。 以前も記載例が公表されていたことがありまし […]
【ご注意!】「事業再構築補助金」事業計画書の1ページ目に記載すべき内容について
事業再構築補助金 第10回公募(2023年6月30日締切)から、事業計画書の1ページ目に記載する必要がある事項が定められました。 事業再構築補助金の公式ホームページ「事務局からの案内」の【事業計画書の表紙に記載いただく事 […]
「小規模事業者持続化補助金」一般型(第11回締切分)採択発表
「小規模事業者持続化補助金」の「一般型(第11回 2月20日締切分)」は、11,030件の応募があり、6,498件が採択されました。 採択率は58.9%です。 採択一覧(こちらをご確認ください) 「2021年~2022 […]
2023年度「小規模持続化補助金のワンポイント解説」動画セミナー
補助金ナビでは、小規模事業者持続化補助金補助金について、あまりご存知ではない事業者様向けに、短時間でワンポイントを解説する
2023年度実施「小規模事業者持続化補助金のワンポイント解説」
を、YOUTUBEの補助金ナビチャンネルで開始しました。
「IT導入支援事業者・ITツール検索」が公開されました。
IT導入支援事業者を検索される際にご活用ください。 IT導入支援事業者・ITツール検索 | 中小企業・小規模事業者のみなさま | IT導入補助金2023 (it-hojo.jp) ・IT導入補助金ニュース 掲載したニュー […]
茨城県:令和5年度(2023年度)「いばらきチャレンジ基金事業」(5/30迄)
茨城県の産業を継続的に発展させるため、新たな市場獲得に向けた海外販路開拓や最先端の科学技術やものづくり産業が集積する茨城県の強みを最大限に活かした新技術・新製品開発等のチャレンジを支援する補助金です。 管轄 公益財団法 […]
