事業再構築補助金
「事業再構築補助金」第13回公募 採択発表

令和7年1月10日~令和7年3月26日まで公募が行われ、3,100者の応募があり、1,101者が採択されました。採択率は、約35.5%です。 採択結果は以下のURLからご確認ください。第13回公募の応募と採択結果(事業再 […]

続きを読む
東京都の補助金
東京都:事業環境変化に対応した経営基盤強化事業(一般コース)第2回(7/1-7/14)

ポストコロナ等における事業環境の変化を課題と捉え、対応策として、事業者が創意工夫のもと「これまで営んできた事業の深化又は発展(下表参照)」に取り組み、これによる事業の生産性向上や業務の効率化が経営基盤の強化につながると認 […]

続きを読む
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金<一般型>第18回締切 公募要領公開(申請受付:10/3-11/28)

6/30に小規模事業者持続化補助金<一般型>第18回締切の公募要項が公開されました。 ○公募期間など・第18回公募要領公開:2025年6月30日(月)・公募申請受付開始:2025年10月3日(金)・公募申請受付締切:20 […]

続きを読む
省力化投資補助金(カタログ型・一般型)
参考:省力化投資補助金(一般型)第3回公募、公募要領の主な変更点

省力化投資補助金(一般型)第3回公募の公募要領が公開されました。第2回公募からの主な変更点は以下の通りです。 尚、あくまでも主な変更点をピックアップしてご紹介していますので、申請される事業者様は、必ず最新の公募要領をご確 […]

続きを読む
IT導入補助金
IT導入補助金2025の「通常枠」「セキュリティ対策推進枠」「インボイス枠」の1次締切の補助事業者が採択されました。

2025年6月18日に IT導入補助金2025の「通常枠:1次締切」、「セキュリティ対策推進枠:1締切」,「インボイス枠(インボイス対応類型):1次締切」及び「インボイス枠(電子取引類型):1次締切」の補助事業者が採択さ […]

続きを読む
省力化投資補助金(カタログ型・一般型)
「省力化補助金(一般型)」第1回公募の採択発表がありました。

「省力化補助金(一般型)」第1回公募の採択発表がありました。令和7年1月30日~3月31日まで公募が行われ、1,809者の応募があり、1,240者が採択されました。採択率は、約68.5%です。 採択結果は以下のURLから […]

続きを読む
東京都の補助金
東京都中小企業振興公社:令和7年度「市場開拓助成事業」申請開始(6/30迄)

本助成事業は、次の(1)又は(2)の商品について、販路開拓のために出展する展示会に係る経費等の一部を助成することにより、新規取引先の開拓を図るなど、都内の中小企業者等の振興に資することを目的としています。 (1)東京都・ […]

続きを読む
事業承継補助金
東京都:令和7年度 事業承継を契機とした成長支援事業第1回(7/1-7/31)

更なる企業の成長を目指す後継者が取り組む新規事業展開を支援することにより、都内中小企業の事業承継を後押しします。 管轄 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 助成対象者 令和4年4月1日から令和7年3月 31 日の間に事 […]

続きを読む
東京都の補助金
東京都中小企業振興公社:TOKYO地域資源等を活用したイノベーション創出事業(事前相談会 6/23-6/28)

地域で親しまれている地域資源を活用、もしくは東京の課題解決という身近で取り組みやすいテーマの新製品開発を後押しすることで、地域発の小さなイノベーションを創出し、地域経済の活性化を図る事業です。 管轄 公益財団法人 東京都 […]

続きを読む
東京都の補助金
令和7年(2025年)度 東京都中小企業振興公社:デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業(6/27迄)

都内の中小企業等がデジタル技術を活用して実施する「先進的サービスの事業化」を目的とした助成金です。 管轄 ・東京都中小企業振興公社 助成対象者 ア. 中小企業者(法人及び個人事業者)※大企業が実質的に経営に参画していない […]

続きを読む