2025年、「中小企業省力化投資補助金」の「一般型」が新設され、年内に数回公募が予定されています。
一般型の事業概要は、以下の通りです。
業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を促進する。
この「中小企業省力化投資補助金(一般型)」は、2024年にものづくり補助金の1類型として実施された「省力化(オーダーメイド型)」と類似していますが、今年は省力化投資補助金の一部として実施されていることから、事業計画書に記載すべき内容や審査項目が大きく変わっています。また、公募要領以外に、「事業計画作成のための参考ガイド」や事業計画書の参考書式・指定書式に、事業計画書に記載すべき事項などが多く提示されており、情報が溢れていることから、却って迷う事業者様も多いようです。
そこで補助金ナビでは、これらの情報を整理・解説した「 事業計画書作成のために、知っておきたい公募要領のポイント」を無料動画講座としてご提供いたしております。
中小企業省力化投資補助金(一般型)への応募を検討されている事業者様はぜひご覧ください。
★無料動画講座:中小企業省力化投資補助金(一般型)対策セミナー
「~ 事業計画書作成のために知っておきたい公募要領のポイント ~」
また、好評をいただいております「採択確率をアップする申請書作成方法」セミナーシリーズに、「中小企業省力化投資補助金(一般型)」も追加し、配信および資料のダウンロードを開始いたしました。
2025年実施中小企業向け補助金申請準備 無料動画講座
ニュース
掲載したニュース等の内容は正確を期すように努めておりますが、その内容について正確性を保証するものではありません。
当該記事内容につきましては、筆者および補助金ナビ運営事業者は一切免責とさせていただきます。
オフィスマツナガ行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)所長・行政書士 松永敏明
リンク
|
リンク
|