補助金ナビ オリジナル解説
2025年度小規模事業者持続化補助金<一般型>対策講座(第1回)

 小規模事業者持続化補助金<一般型>の2025年度第1回目となる第17回公募は、2025年5月1日に申請受付が開始されました。応募申請締切は6月13日17時ですが、商工会・商工会議所への支援依頼は6月3日が期 […]

続きを読む
補助金ナビ オリジナル解説
小規模事業者持続化補助金<一般型> 申請予定の方へ

 小規模事業者持続化補助金の一般型第17回公募および創業型第1回公募の申請受付が開始となりました。  応募締切は2025年6月13日ですが、この補助金は、商工会・商工会議所の支援を受けて実施することが要件ですので、今回の […]

続きを読む
省力化投資補助金(カタログ型・一般型)
参考:中小企業省力化投資補助事業(一般型)第2回 申請受付開始(5/30迄)

こちらは、5/30締切の第2回の記事をになります。第3回は、6月中旬公募開始予定です。 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第2回公募申請受付が開始されました。当補助金の概要等をお知らせします。 管轄 中小企業庁 事業 […]

続きを読む
ものづくり補助金
参考:「ものづくり補助金」20次締切公募開始(7/25迄)

 ものづくり補助金は、第19次公募が4/25に締切られ、同日、第20次公募が開始されました。 大きな変更はありませんが、政策面の審査項目の削除・追加、対象者外となる事業者へ他の補助金の過去の採択者が追加されるなどの改訂が […]

続きを読む
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金<一般型>第17回締切 公募要領公開(申請受付:5/1-6/13)

4/25に小規模事業者持続化補助金<一般型>第17回締切の公募要項が公開されました。 ○公募期間など・第17回公募要領公開:2025年3月4日 ・公募申請受付開始:2025年5月1日・公募申請受付締切:2025年6月13 […]

続きを読む
首都圏の補助金
神奈川県: 令和7年度中小企業生産性向上促進事業費補助金(5/1-8/29)

物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定、強化を図り、その利益を原資とした賃上げによって、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要です。このため、生産性向上に資する設備導 […]

続きを読む
首都圏の補助金
とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業(第1次)6/6迄 

とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業は、とちぎ未来チャレンジファンドの運用益を活用し、本県内における創業やスタートアップ企業の創出、戦略3産業、食品関連産業、未来3技術分野の研究開発、販路開拓に対し、その経費の一部を […]

続きを読む
省力化投資補助金(カタログ型・一般型)
省力化補助金(一般型)第2回公募、第1回からの主な変更点

 2025/4/15に公募が開始(5/30締切)されました省力化補助金(一般型)第2回公募について、公募要領等から第1回公募からの主な変更点を抽出しました。応募を検討されている事業者様はご確認ください。 変更箇所が何点か […]

続きを読む
事業承継補助金
事業承継・M&A補助金(11次公募)公募要領及び日程公表(5/9-6/6)

事業承継・M&A補助金(11次公募)の公募要領【暫定版】に公表されている今後のスケジュールは以下の通りです。 公募要領公開:2025年 4月18日申請受付期間:2025年5月9日(金)~2025年6月6日交付決定 […]

続きを読む
首都圏の補助金
栃木県:若手研究者研究開発支援事業(5/16迄)

  管轄 (公財)栃木県産業振興センター 対象者 ・県内の理工系大学等の高等教育機関 ・法人格を有する県内の中小企業(製造業若しくはソフトウェア業、みなし大企業を含む) 助成対象事業 県内の理工系大学等の高等教育機関や中 […]

続きを読む