千葉県内経済が緩やかに持ち直しつつある中、積極的な賃上げや投資等を行う意欲の高い中小企業等が、地域の景気や雇用を支える企業へ成長できるよう、省力化・業務効率化や生産性向上の実現に必要な設備投資について補助金を交付する。(千葉県HPから)

管轄 千葉県
補助対象者 千葉県内に補助事業を実施する事業所等を有する中小企業者等(中小企業、個人事業主等)
詳細は、公募要領参照
補助対象事業 現在の技術から見て新規性があるプロジェクトで、以下のいずれかに該当し、原則として2年以内に事業化の可能性があるもの(他の助成金制度との併願も可能)。
(1)産業経済の健全な発展と国民生活の向上に資すると認められる新技術・新製品及び関連する設備・部品・原材料等の開発に関するもの。
(2)(1)に準ずるもの。
補助対象経費

生産性向上を図るための設備投資に要する経費
※生産性向上とは、以下のいずれかの目的を達成することをいいます。
 1.省人化(業務の効率化) 2.生産量の増大
 3.製品・サービスの高付加価値化

※設備投資に要する費用とは、以下のいずれかの経費をいいます。
 1.機械装置等費・ソフトウェア導入費
 2.当該設備の導入に係る運搬費・据付費
 3.所有する死蔵の設備等の処分費

※「3.所有する死蔵の設備等の処分費」は1及び2による設備を導入するために、旧設備を除去するための費用。「設備処分費」の補助対象経費への計上額は、補助対象経費の総額の2分の1が上限。
死蔵の設備機器等を廃棄・処分するだけでは補助対象外、廃棄・処分と併せて新たな設備投資等が必要

補助上限 3,000万円(下限500万円)
補助率 1/2以内
受付期間 2025年4月10日~5月15日 17:00(交付決定 6月頃)
補助事業期間 交付決定日~ 2026年2月16日
千葉県:
中小企業
成長促進
補助金URL
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/zaisei/chiba-seichohojyo.html

掲載したニュース等の内容は正確を期すように努めておりますが、その内容について正確性を保証するものではありません。
補助金の応募等に際しては、公募要領をご確認の上で、ご自身のご判断にてお願い致します。
オフィスマツナガ行政書士事務所(認定経営革新等支援機関)所長・行政書士 松永敏明

補助金ナビでは、主に中小企業様向けに経済産業省などの実施する補助金についてご案内しています。